みがけ!ドロ団子!

サイドFIREを目指すHSP会社員!

目の前の充足感こそが成功につながる 〜その②〜

前回に引き続き、

 

「ダークホース 好きなことだけで生きる人が成功する時代」


f:id:Takuchaman:20220315213208j:image

 

についてのお話です。

 

前回、この本の中で最も大事な部分は

 

・目の前の充足感を求めることこそが成功につながる

・大きな情熱ではなく小さなモチベーションこそが成功のカギである

 

ということを書きました。つまり、目的地のことはいったん忘れて、満足の行く行動を取り続けなさいということです。

 

そこで、自分にとっての充足感を感じることや小さなモチベーションは何なんだろう?と考えている途中なんですが、ここでふと思いつきました💡

 

この逆ってどういう行動なんだろう?

 

つまり言い換えれば、この本的に言う「成功が遠のく行動」とも言えるでしょう😂

 

取るべき行動を理解するのと同時に、取ってはいけない行動も知ることができれば、より成功への道は盤石となるってもんでしょう!👍✨(←単純)

 

では、行ってみましょう~

 

・目の前の充足感を求めることこそが成功につながる

 

↑これの逆は

 

・目の前の充足感より未来の大きな成功を目指す

 

あれ?普通に言われてることっぽいな。。。

 

まあいいか、では2つ目。

 

・大きな情熱ではなく小さなモチベーションこそが成功のカギである

 

↑これを逆にすると、

 

・目先の小さなモチベーションではなく大きな情熱に向かって進む。

 

こうなります。

 

うん、もう皆さんおわかりですね?

 

コレ、昔から学校や会社で言われてることだ😂😂😂

 

つまり、「大きな目標に向かって努力しなさい」ということであり、言い換えれば

 

「未来の成功のために我慢しまくりなさい」

 

ってことだよな😂😂😂

 

なるほど、確かにこの本の言うダークホース的な成功というのは今までの概念を覆す画期的なものなんだ💯

 

時代は変わる。

 

概念も常識も変わる。

 

幸せに、楽しく変えてってやるわ💪✨