みがけ!ドロ団子!

サイドFIREを目指すHSP会社員!

目の前の充足感こそが成功につながる 〜その①~

こんばんは、今日もお仕事お疲れさまでした✨仕事って大変ですよね~早く楽しい仕事で生活していけるようになりたいぜ🥴

 

世の中の大半の人たちはきっと生活していくために仕事をしているのでしょう。いわゆるライフワークではなくライスワークってやつですね(笑)食ってくためだけのお仕事。

 

そんな自分も、昼の仕事はライスワークなんですが・・・😂

 

副業として音楽と園芸をやっているので、こっちのほうがライフワークと言えるかな🤔「業」にしなくても趣味で自然にやっていたものなので😆✨

 

さて、先日、とある本と出会いました。

 

「ダークホース 好きなことだけで生きる人が成功する時代」

トッド・ローズ & オギ・オーガス

 


f:id:Takuchaman:20220315213247j:image

 

この本はいわゆる成功哲学に分類されると思うのですが、他の本とは一線を画す内容だと思います✨エリートコースではなく、はみ出しものから成功者へのし上がった人、つまり「ダークホース的な成功者」について研究された本です。

 

だいぶあっさりとまとめると、

 

・目の前の充足感を求めることこそが成功につながる

・大きな情熱ではなく小さなモチベーションこそが成功のカギである

 

だそうです。「目的地のことは忘れて、いま充足感を抱いているか否か」に着目するというなんだか目から鱗が落ちるような内容でした✨

 

これを読んで、自分は一体何に対して充足感を得られるかな?と自問自答しています。

 

もちろん「自由に時間を使えること」ていうのはありますが、それじゃあ時間を使って何をするんだろうな?

 

・興味のある分野をとことん研究し追求する

・実験する、試してみる

・新しいモノを生み出す

・好きな人たちと楽しく過ごす

 

この辺りだな~と。

 

きっと自分は「凝り性な子供」みたいなところがあるのかも知れない。それが大人になるにつれ、色々と我慢してるんだよな。

 

充足感を追求しよう😊✨💯

 

一度きりの人生だ。成功させようぜ👍✨