今日もお仕事お疲れさまです。週の真ん中水曜日ですね✨買い物したいので、普通に1時間ちょいの残業で帰ってきました。
自分の人生優先よ!
とか言いつつ、毎日定時で上がる図太さは持ち合わせていないんですがね😂
それどころか、いつも会話の後は「ああ言えばよかったかな」とか「傷つけてないかな」とか色々と考えてしまうほど小心者だったりもします🥴
HSP特有のものなのか、それともみんなそうなのかは分かりませんが、この「ひとり会話反省会」ってなんだかすごくやってることに気づきました。
上司でも同僚でも彼女でも友達でも、すごく考えてしまう。
「なんでああいう反応だったんだろう」
↓
「自分に原因があるのではないか?」
↓
「あの人はこういう反応が欲しかったのかな」
↓
「次はこういう反応してあげなきゃ」
といった具合に、ひとりになったときには深く深く考える。
そして、もうお気づきの方もいるかと思いますが、上の反省会の様子を見てるとすごく他人本位な感じがしますね。「相手の期待に答えなきゃ」っていう、ある意味強迫観念にも似たものを感じます。
これじゃ本当にイケないよな!
おれたちHSPは、神様から特別な才能を授かった代わりに、その才能を生かすという仕事を与えられた。そして、それに立ちはだかる障害も。
しっかり自分の特性と向き合って、良い人生を完成させていこうと思います。