みがけ!ドロ団子!

サイドFIREを目指すHSP会社員!

HSPはひとりで抱え込みがち?

今日も仕事を休んでしまった💦今週は完全にあれですね、胃が痛いとか下痢とかじゃなく、、、

 

心が折れてます😂😂😂

 

あ、でも朝に下痢は2回出たな。なんだかんだ身体は正直。

 

コロナだし外出もせず何もやる気が起きず、ただただ不安と思考に悩まされながら過ごしちまった。植物と触れ合ってるときは少し気が紛れたかな🥴

 

母親にも姉にも彼女にも、あんまり相談できてないな。

 

最近思うんですが、

 

HSPの人って、他人の相談はバシバシ乗るくせに、自分の相談はできなくない?

 

自分の内面を人に話すのが苦手というか。愚痴や不満ですら言えないことの方が多い。

 

人に相談されやすいのは分かるんだ。だって人の気持ちがわかるし共感能力もある。一緒に落ち込んじゃったり心が痛くなっちゃうんだけども(笑)😂

 

「この人はこう感じてるんだな」

「こう言ってほしいんだな」

「自分はこういう立場を取るべきだな」

 

っていうのがカンで分かるよね。だから相談相手としてはきっといい感じの人間に映るんだろう。話の聞き手役に回ることが多いと思う。

 

でも、自分のことを話すのは苦手だ。

 

「この話したら相手は困るだろうな」

「空気が変わっちゃうな」

「相手も大変なんだから、、、」

 

とか色々と考える。だから話せない。

 

でもいま自分が躊躇する理由はもう一つあります。それは、

 

言ったところで誰も真に理解してくれないんだろうな、という思い

 

です😢

 

勇気を出して話してみてもさ、結局こっちの気持ちを理解できる人間は少数なんだよな。

 

たまに優しい人がいて、一生懸命親身になって聞いてくれても、理解しきれてないのが伝わってくるとなんだか申し訳ねえのよ。

 

で、結局相手も自分も困るじゃんね(笑)

 

だったら話さないほうがマシなのかな、って思っちゃうよね。やっぱりさ、ただ愚痴や悩みを聞いてほしいだけじゃなくて、「相手からの共感」がほしいんだよ。でも、その共感が本当の共感じゃないことが雰囲気で分かっちゃう。

 

「相手に迷惑かけたくない」っていう思いと

「誰も分かってくれない」っていう思い、それと空気を敏感に察知する能力。

 

HSPが誰にも相談できずひとりで抱え込んじゃう所以なのかな、と思った。

 

HSPはそれでも相手の相談に乗り続けるんだから、偉いよなぁ(笑)

 

でも、HSPで良かった~と思えることも多いよ😊✨

 

例えば大好きなビールの繊細な味と香りの違いを楽しめること!

 


f:id:Takuchaman:20220208221650j:image

 

BREWDOGブルワリーのPUNK IPA✨この香りに包み込まれたいな😊✨鼻に抜けるフレーバーは1番好きなビールだ!

 

あとは音楽と植物の育成もしているけど、音楽は0.1の改善を積み重ねる作業に効いてくるし、植物はその品種の性格や状態が分かる!

 

全国のみんな!

 

HSPは生かせる!自分の能力が生かせる土俵を作ろう!

 

ではまた👍✨