今日も皆さんお疲れさまでした✨心の疲れからか、全身が筋肉痛のように痛い😂相変わらず内蔵も痛い😭
こういうのを経験すると、マジで将来のことを考えるよな🥴
「自分はこの先何十年もここで働くのか?」
「ここで積み上げたものは何になるのか?」
「我慢を積み重ねた先に本当に幸せがあるのか?」
・・・
「この仕事をしていて幸せか?」
・・・
やっぱり、色々考えてみると、どうやっても副業のほうが楽しいんだよな😂😂😂心が充実するのがわかる。
ならばその副業をもっと強力なものにするにはどうしたらいいんだろう?
それで独立してお金稼いで結婚して家も買うにはどうしたらいいんだろう?
もう仕事中ずーっと考え事をしているもんだから、誰かに話しかけられるとイヤなんですよね🤣やっぱりひとりで仕事していたいぜ👍
常に考え事をしていると、「自分、考えすぎじゃね?」って思うときもありますが、悩み抜くってかなり大事なことだと思うんですよ。
タイトルの、「僅かな思考では、心に道は作れない」という言葉。これはまさにこの通りで、考えれば考えるほど、心に道ができていくのを感じるのです。
道を作るための道具を使っているような感覚。
例えば、「稼ぐにはどうしたらいいのか?」という議題は試行の道具になるし、その道具をガンガン使えば心に「稼ぐための道」ができていく。
「自分はどのように生きたいのか?」という議題は、自分の心に人生についての道を築いてくれる。
だから、今はいっぱい悩もうと思う。
僕は悩むということに悩まない!
(↑意味不明)